- 学校の健康チェックで側弯症と言われた
- 背骨が曲がっているので見た目が気になる
- 慢性的に首や腰に痛みがある
- 側弯症がこのまま進行しないか心配だ
- 装具をつける生活を終わりにしたい
- よくぎっくり腰を繰り返す
- 最近階段を登るだけで息切れをする
- 年を取るごとに曲がって行くことが怖い
当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、側弯症が
こんなにも根本改善し
再発予防できるのか?
このような悩みは
\ ありませんか?/
そのお悩み、当院に
すべてお任せ下さい!
側弯症で
お悩みの方が多く改善へ
お客様のお声をご覧下さい
「体の痛みが取れて幸せな生活が送れています!」 わたしは、小学生の頃に病院の検査で側弯症だと判断を受けました。 その後も特に施術など受けることはなく半年に一度レントゲンを撮るくらいで何もしませんでした。 ところが中学生になり、背骨の進行が進んでしまい、装具を付けることになりました。 すごく嫌でしたが仕方のないことだと思い、成長期が過ぎるまでつけていました。 大人になってからも慢性的に腰痛があり、定期的にぎっくり腰を繰り返していました。 背骨が曲がっているから仕方無い、と何度も自分に言い聞かせてきましたが、痛みも強く、また見た目も気になるため鏡を見ることがストレスになっていました。 施術をこれまで受けたことがないので心配でしだが、痛くない優しい施術でした。終わった後体が軽くなり驚きました。 施術に通い、トレーニング方法をご指導して頂いたおかげで、見た目も気にならないまでに回復することが出来ました。 本当に先生のお蔭です。本当にありがとうございました。
※効果には個人差があります |
「体育の授業ができるようになって嬉しいです。」
幼稚園の頃に、側弯症と言われました。 運動が好きなのに、運動をするとすぐに腰や首が痛くなっていました。 ずっと痛くてとても嫌な思いをしてきました。 整骨院で施術をしてもらうようになってから、だんだん痛みがなくなっていきました。運動しても腰や首が痛くならなくなりました。 今まで体育の授業は見学ばかりだったのですが、授業が受けれるようになりとても嬉しいです。 効果には個人差があります |
「背骨が前より真っ直ぐになりました」 私は現在高校生なのですが、小学生の時に側弯症だと病院の先生に言われ、半年に1回レントゲンを撮ってもらい経過を見てもらっていました。毎年背骨の曲がりがひどくなる一方なので、このまま曲がり続けていけば手術になるんじゃないかと不安に思っていました。 今より背骨が曲がらないようになったらいいと思い整骨院に通いだしたのですが、施術を受ける度にだんだんと背骨の曲がりがなくなっていきました。今では前よりも背骨が真っ直ぐになり本当に嬉しいです。ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも側弯症が
改善されるのか?
脊柱側弯症により悩まれている方が当院には多くご来院されています。
脊柱側弯症はこどもの頃に発症するため、多くの場合、学校などで言われることがほとんどです。
しかしその子達は脊柱側弯症と言われながらも自覚症状はほとんどありません。
「どこかが痛い」とかはないけれど姿勢や脊柱の曲がりからレントゲン検査にてそう言われます。
「軽度の側弯症ですし、痛みもないので放置してて大丈夫です」
多くのかたが脊柱側弯症が改善できない理由がこの一言にありました。
側弯症は成長期のうちには背骨の変形が進む可能性が大いにあります。
1.定期的にレントゲン検査をして、変形が強くなれば装具をつける
2.それでよくならなかければ手術をする
病院で今現在行っている側弯症への対処はこのパターンがお決まりになっています。
側弯症で悩んでいる方は手術はもちろん、装具療法などしたくないはずです。
ですが、これが病院の現状なのです。
今あなたに本当に必要な側弯症へのアプローチの方法は他にあります。
是非このまま読みすすめてください。
脊柱側弯症の症状
「側弯症」と言う名前の通り脊椎が側弯し後方か外見を見ると、片方の背部の突出、方の高さの左右さ、ウエストのライン左右非対称、肋骨部の突出変形、乳房の大きさ、形に左右差が見られます。
側弯症により、体のバランスに左右差が表れることで、主に首~肩、背中~腰部にかけてコリ感や痛みを引き起こします。
脊椎が側弯し回旋変形が大きくなることで脊椎の中を通る神経を障害してしまい、麻痺などの症状を引き起こします。
脊椎の変形が大きい場合胸郭にも影響を及ぼすため胸郭内部の肺や心臓に負担をかけやすい状態になります、そのためよく息切れをしたり肺活量が減少します。
脊椎が歪むと自律神経の乱れが生じ、様々な自律神経障害を引き起こします。
1.機能的側弯姿勢
例えばぎっくり腰や腰椎椎間板ヘルニアなどの症状で疼痛回避姿勢により一時的に側弯姿勢になる状態です。
2.構築性側弯症
脊椎のねじれを伴っており一時的な姿勢とは違い時間の経過では真っ直ぐに戻ることができなくなった状態です。おそらくこのページを見ているほとんどのかたがこのタイプの側弯症だと思います。
側弯症のうち80パーセントから85パーセントが突発性側弯症です。
原因ははっきり解明されていませんが年齢や男女差に特徴がみられます。
1.乳幼児期 三歳以下男児に多いとされています。
2.学童期 4歳~9歳に発症、進行性の例が多く見られます。
3.思春期 10歳行こうに発症したもの、女子に多くみられます。
1.先天性による側弯症 背骨の骨一つ一つに生まれつき形や大きさに以上が見られるもの
2.間葉性疾かん 血管、その他結合組織に以上が見られるもの 例 マルファン症候群
3.神経繊維腫瘍 特有な色素班が特徴的です。。別名 レックリングハウゼン病
4.神経性、筋原性 神経、筋肉に対しての疾かんが原因で続発的に側弯症を発症するものがあります。 例 脳性麻痺、筋ジストロフィー、脊髄空洞症
5.その他 重度の火傷、感染症、代謝以上、脊椎腫瘍、放射線などによっても起こることがあります。
側弯症は、上記で説明したように疾患により原因がはっきりしているものありますが、
それ以外は突発性側弯であり、はっきりとした原因がないものがほとんどなのです。
現在、病院で側弯症について相談されている方は、是非一度当院に相談して欲しいと思います。
なぜなら、病院では具体的な施術というのはなく、あくまで経過観察、または装具をつけるだけの対処療法でしかないからです。
当院での改善方法について説明します。
側弯症の隠された本当の原因は実は筋肉にあります。
先天的に骨の変形があることもありますが、どちらにせよ、ゆがんだ背骨に付着している筋肉に左右差が生まれることが原因です。
筋肉のバランスに左右差がある状態で放置しておくとどうなるか
主に片方の筋肉ばかり使うようになります。
そうすると、片方の筋肉は発達し、もう片方の筋肉は使わなくなってしまい、血流不全になり筋肉は固まります。
体は筋肉が収縮することで関節が動くのですが、片方の筋肉が固まることで、体の歪みはさらに強くなります。
背骨の周囲の筋肉が背骨を常に牽引し続けることで歪みはひどくなる一方なのです。
以上が側弯症が軽度の側弯症から重度の側弯症へ移行する原因になります。
当院では全身のバランスを見ることで、
「どことどこの筋肉が固まっていてどこの筋肉を施術する必要がある」
「日常生活のこの時の姿勢が負担になっているからこうした方がいい」
「普段からこういう動きをしておくことでいい姿勢が保てる」
など具体的に.あなたに合う本当の側弯症改善の方法がわかります。
特に早い段階から施術を開始しておけば、変形を最小限に抑えることも可能です。
変形を最小限に抑えるということは、外見上はもちろん、痛みや神経症状も出ることはありません。
側弯症に悩まれている方は一度当院にご相談下さい!
必ず解決します!
12月16日までに
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
初回 2,750円
(通常1回 4,950円)
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名
※税込表示です
他院とはどこが違う?
二日市駅前整骨院の
\ 8つの特徴 /
症状の本当ての原因を特定することが根本改善への第一歩です。丁寧に調べていきます。
あなたの症状の原因やお身体の状態について、専用アプリを使って分かりやすく説明します。不安な事があれば何でもご相談下さい。
お子様や妊娠中の方でも安心して受けて頂ける、ソフトな施術です。
ベテランの施術家が豊富な知識と高い技術を駆使して根本改善へと導きます。
更なる施術効果UP&再発予防のための、食事や睡眠、ストレッチ指導にも注力。LINE@でいつでも相談可能です。
他の病院や整骨院・整体院に行っても良くならない方も、健康的な身体を取り戻されています。
小さなお子様連れでもお気兼ねなくご来院ください。バウンサーもご用意しております。
アルコール除菌やタオル交換など当たり前のことですが、衛生管理にも力を入れております。
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声
「姿勢がきれいになりとても嬉しいです。」 |
「見た目では何もわからなくなった!」
|
「体がすごく楽になります。」
|
「腰の痛みが消えて嬉しい。」 |
12月16日までに
\ご予約の方に限り/
「症状改善」整体コース
初回 2,750円
(通常1回 4,950円)
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名
※税込表示です